助成金 全ての項目への入力をお願いします。 事業所・会員番号 – 会員氏名 電話番号 –– ※必ず連絡のつく番号をご記入ください。 すべての助成金請求書は、会員本人が支払った場合のみ請求できます。 領収書のあて名は会員本人の氏名(フルネーム)が必要です。 請求期限:実施後1か月以内です。 請求回数:年度内各1回限り(令和7年4月~令和8年3月) 定期健康診断1,000円35歳以上の会員 定期健康診断2,000円35歳以上の会員 人間ドック5,000円35歳以上の会員 人間ドック10,000円35歳以上の会員 催事助成金2,000円 教養講座助成金5,000円 宿泊助成金3,000円 3,000円以上10,000円未満 受診日 添付書類 受診機関の領収書(写) ※iPhoneで画像が添付できない方はこちらをご確認ください。 10,000円以上 受診日 添付書類 受診機関の領収書(写) ※iPhoneで画像が添付できない方はこちらをご確認ください。 30,000円以上 受診日 添付書類 受診機関の領収書(写) ※iPhoneで画像が添付できない方はこちらをご確認ください。 30,000円以上 (40・45・50・55・60歳に達する年度) 受診日 添付書類 受診機関の領収書(写) ※iPhoneで画像が添付できない方はこちらをご確認ください。 ※チケット代金が10,000円以上が対象。 但し、センターがあっせんするチケットは対象となりません。 開催日 チケット代金 ※半角数字のみ入力できます。「,(カンマ)」も必要ありません。 催事名 添付書類 ※iPhoneで画像が添付できない方はこちらをご確認ください。 写真は複数選択可 領収書は会員本人氏名(フルネーム)の記載があるもので、代金が10,000円以上 チケットの写し(半券を切り離したものは無効) 年度間1回限り 電子チケットは入場前の画面をスクリーンショットしたもの 氏名代金の記載がないものは、本人が支払った領収書が必要 中小企業大学校 九州校 講座名 受講料 ※半角数字のみ入力できます。「,(カンマ)」も必要ありません。 添付書類 受講料振込書(写)・修了証(写) ※iPhoneで画像が添付できない方はこちらをご確認ください。 宿泊助成金は10,000円以上が対象。但し、飲物代、クーポン、ポイント、補助金などは宿泊費用から除外されます。 会員本人の氏名(フルネーム)が記載された領収書と明細書(写)が必要です。 複数の会員で宿泊された場合は会員ごとに領収書と明細書が必要です。 交通費(航空券、JRなど)を含むパック旅行、ツアーは対象外。 宿泊施設名 宿泊日 ~ 添付書類 ※iPhoneで画像が添付できない方はこちらをご確認ください。 会員本人の氏名(フルネーム)の宿泊施設の領収書(写)と明細書(写) 写真は複数選択可 メールアドレス 確認のためもう一度 上記送信内容を確認したらチェックを入れてください 入力内容を確認する リセット